超言理論

特に益もない日記である

2013-01-01から1年間の記事一覧

片付ける

先週くらいからちょっと体調を崩し、38.5度の熱と全身の痛みに悩まされた。 体調を崩していても無情に時間は進むので、仕方なく、休み休み共同研究の資料を作る。 こういうとき、グループが(主に学生が)複数人ならリカバリできる人が居て良いな、と思うの…

修論の時期だが

だ‐が [接]前に述べた事柄と反対・対立の関係の内容を述べるのに用いる語。そうではあるが。けれど。だけど。「失敗した。―有意義な経験だった」 だが[接]の意味 - 国語辞書 - goo辞書全くかける気がしない。 たぶんこれは私のことを知っている人が見た…

Python + クラウド音声合成 で高品質なアニメ声読み上げ

自分がTAとして担当する講義でNICTの杉浦孔明さんが人工知能/機械学習/ロボット対話などについて講演してくださって、中でも"rospeex"というのが気になったので、忘備録としてここに書いておく。タイトル通り、Pythonでクラウド音声合成エンジンを使う。 と…

2013年、大学院・寮生が買ってよかったもの

色々あって今年は割と買い物をした。 特に寮生活で役に立ったものとかリストアップしようと思う。 iPad iPad (Retinaディスプレイモデル 第3世代) 64GB Wi-Fiモデル ブラック MC707J/A出版社/メーカー: アップルメディア: エレクトロニクス購入: 1人 クリッ…

若輩が後輩を育てるためにはどうすればよいか

*1自分の研究室では、基本的にM1は春にミニプロジェクト(教授からテーマも手法もふってくる小さな研究プロジェクト)をやって、夏にインターンシップ(企業や研究所への一か月の職業体験)をやって、秋から自分の研究を進める。 学校のカリキュラムでは秋に…

「怒る」ことの難しさについて

そろそろM2は修論を書く時期で、研究室の運営や各研究班での仕事を後輩に引き継ぎ、自分の研究に専念するようになる。 私のいる研究室は、特に学生室やゼミ室の運用については学生主体で、先生もあまり口を出さずにやっている。 当然、こういう運営に関する…

「見られている」ように行動し、「見られていない」ように考えられるようになりたい

日々の行動は誰かに見られている。日常的な所々の動作がその人の評価になり、その人自身になる。 マザー・テレサもこんなことを言っている。 思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。 言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。 行動…

FILCO Majestouchを修理する

経緯割愛、"FILCO Majestouch(黒軸)"のOキーが効かなくなり修理することを決意。 なぜ修理しようと思ったかというと、Majestouchの話をしていた時にタイミングよく エンジニアが選ぶ。本当に買って良かった神キーボード9選 | Find Job ! Startup Majestouch…

そうだプレゼンを作ろう

めっきり寒くなってきましたが、寒くなった以上にホットになっているのが、そう、中間発表です。学部と博士前期を別の学校に行った人はM2で初めて「研究における後輩」ができるわけですが、後輩を指導するというのは本当に難しいですね。こうなるのなら博士…

サカサマ

「サカサマのパテマ」を見た。音楽と画が美麗で不安になるくらいだった。 一緒に見に行った友達はずっと「物理法則が-」って突っ込んでたけど、別にあれくらいでいいと思う。 ファンタジーだし、SFだし。 個人的には、劇中何となく感じていた違和感の理由が…

はてなフォトライフをプラス(課金)にしようか迷う

というのも、最近ラーメンに関する情報をまとめるブログを作ったら、月ごとのファイル利用料が上限に達してしまったからで、これ以上画像をアップロードできなくなってしまった。はてなフォトライフの有料プランは月額180円で、月ごとのアップロード上限は30…

ラーメン情報を切り分けようかと思う

最近はラーメンを食べにいっている割にラーメンのことをブログに書いていない。 別に書く必要はないのだけど、せっかく食べにいっているわけだし、これからまだまだ奈良に居ることを思うとラーメン情報を残しておきたいとも思う。ただ、何となくブログには実…

火曜日だけが「何もない」がある日

今期は一週間のうちほぼすべての日にスケジュールがあり、唯一何もない日は火曜日だけで、下手をすると土日よりも心が休まる日である。ただ、火曜日を逃すと他の日は雑務で研究が進まないという意味でもあるので、なかなか休むのも難しい。なんというか、今…

仕事が遅い

最近、自分自身の仕事の遅さにイライラする。時期的には修士前に英語論文を出す最後のチャンスが近づいてきていて、それに間に合うように英訳したいし、 上半期も終わったので共同研究回りの成果も一旦整理したい。 特に後者はお金をもらっているのできちん…

世の中には入れ替わりの激しいものもある

研究会発表のために千葉に行ってきた。

焼き肉

押熊の一歩堂という焼き肉屋に行く。 ワンカルより美味しかったですね。今後の記事の予定(自分用メモ) Apache2.2+phpインスコメモ ブラウザからファイルリスト NNLMリベンジ アフィリエイトしてみよう bootstrap method (bootstrap resampling)ってなんじゃ…

「あわせて読みたい」ってやつ

Web

よくニュースサイトや大手ブログで「あわせて読みたい」とか「関連記事」ってやつがエントリの下についてくる。 あれをはてなブログにつけようという話。

Eclipse+Dropboxでどこでもプロジェクトを共有する方法

過去の記事の備忘 *1 出先ではノートPCで、家に帰ったらデスクトップPCで開発したい!って思ったので色々試してみました。 EclipseでDropboxにおいてあるソースコードをいじる方法。 手順 Eclipseのインストール Dropboxのインストール Dropboxに適当にソー…

はてなグループ「ラーメン」を作る

ラーメン 作った、それだけだ。 以下、ラーメン情報です。

NAIST食事情

NAIST周辺のラーメン屋をまとめたサイトを作ろうと思っているんだけどなかなか時間が見つからない。とりあえず最近食べたやつだけでもアップしておく。以下、ラーメン情報です。

見つけることと見つかること

思うところがあって半年ほど静かに暮らしていた(つもりだった)のだけど、見つかってしまった。 某君のエゴサーチ?には頭が下がる。うん、褒め言葉である。 リスペクトを込めて、某君の真似をしてみる。 ラーメン情報です、どうぞ。

PyBrainでNNLMのようなものを作ってみる

PyBrainの取り扱いもだいたいわかってきたのでNNLM(Neural Network Language Model;ニューラルネット言語モデル)を作ってみる。 (この記事は書きかけです。内容は後日訂正される可能性があります。ご注意ください。)

PyBrainで学習したニューラルネットワークを保存しておきたい

最近はPyBrainで一通りのことができるようにいろいろ勉強してます。 今回はタイトル通りですね。

そうだ、論文を書こう

自分がもらった論文の書き方に関するコメントを一般化してまとめていくメモ。 随時追加、修正あり□。

PyBrainで多層ニューラルネットワーク

前の記事(PyBrainを使って見たくなった)で、PyBrainの簡単な使い方を書きましたが、ふと思いたって隠れ層を多層にする方法を探してみました。 探してみたと言っても、なんか直感的に試してみたら動いたので書くだけです。

PyBrainを使って見たくなった

突然PyBrain*1を使って見たくなったので使ってみた。 *1:PyBrainとは:Python上でとっても簡単にニューラルネットワーク;NNを利用できるようになるライブラリ,2013/08/01追記

犀は鉄人の隠語

原始仏教典の犀の角の詩を読む。よく聞くのは中村元訳のもの。 ブッダのことば―スッタニパータ (岩波文庫)作者: 中村元出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1958/01メディア: 文庫購入: 23人 クリック: 167回この商品を含むブログ (122件) を見る内容として、…

やめよう

何日か心ここに在らずな感じだった。 人付き合いをはじめとしたいろいろ(これは特に今後の研究との付き合いを含む)に対して疑念が抱き、学校の研究も研究所のバイトも手につかなかった(どっちも研究なんだから研究に何か思うところがあったら進まないのは…

心のダメージが睡眠時間に直結する

鬱病やネガティブシンキング傾向が強い人は睡眠時間がのびる傾向にあるらしい 睡眠中は脳の記憶整理の時間とも聞くし、何となくあたってる気がする。だいたいいつもは寝る時間なんて適当で良いんだけど、ここ数日はほぼ一日寝ていて起きた時間少しだけ活動す…

さわれるオモチャは面白いオモチャ

新しいオモチャが届きました! 個人的に一番気になる機能はSiriで、良い機会なので使い倒してみようと思います。 (ちょっとした事情でiPhoneは使えず、前々からiPod touchのSiri搭載が気になっていたのです) 割れて使わなくなった旧iPod touchがあったので…


Copyright © 2012-2016 Masahiro MIZUKAMI All Rights Reserved.