超言理論

特に益もない日記である

2011-01-01から1年間の記事一覧

アルバイト

ちょっとした機会があって、資料を電子化するアルバイトをしています。 1冊につき90円。 最初は「なれたら5分くらいで1冊捌けるようになるらしいから、時給1080円!」と思っていたのだけど、なかなかそう上手くは行かず... どう上手くいかないのかと言うと、…

曜日っぽいものを出力する何か

#main.py # -*- coding: utf-8 -*- x=[u"月",u"火",u"水",u"木",u"金",u"土",u"日"] for a in x: for b in x: print a+u"正"+b 実行したらこんな感じ Merry_san:Desktop Merry_san$ Python kimujyoniru.py 月正月 月正火 月正水 月正木 月正金 月正土 月正日…

最近覚えた偉い人の言葉

最近教えてもらった、どこかで見た偉い人の言葉で記憶に残っているものをいくつか。 自分の考えたとおりに生きなければならない。 そうでないと、自分が生きたとおりに考えてしまう。 (ブルージュ、フランスの小説家)ソースコードとかも同じですよね。 思…

言葉も無い

ただ自分が思っていることを、自分が読める形にしたいだけなのに、全く"それ"がどんなものなのか分からなくて、形にならなくて、書き連ねては消すうちになにを思っていたのか忘れてしまう、そんなことがたくさんある。 たとえば、後輩に言いたかったこととか…

調整記録

GAE 1.6.0対応 よりひめ よりひめ(@Yorihime)がGAE 1.6.0に対応可能な目処が立ったので取りあえず現状記録 Frontend Instance Hours & Backend Instance Hours 実は良くわかってない。現在はFrontedn Instanceのみで動作中。 Datastore Stored Data データ削…

ReadとWriteと時々Index

Google app engineの色々 Out of Preview Version がリリースされてから挙動不審な@Yorihimeですが、何となくその原因が掴めてきました。結構ハマった所もあるので所々メモ代わりに軌跡を残しておきたいと思います。 Datastore Read Operationsがlimitedにな…

卒業と停滞と

Google app engine 1.6.0 Out of Preview Version 今月7日、タイトル通りGoogle app engine 1.6.0 Out of Preview Versionがリリースされ、見事プレビュー版を卒業!すばらしい!最高!おめでとうございます! と、言いたいところですが、今は安定動作してる…

些事/銀のスプーン

満たされた生活を送ると飽食する。 些事 些事、ささいなこと。日記って「その日あった事を書く」ためのもので、つまるところ「何も無い日常でどれだけ小さな些事をすくいあげて話題にするか」って事だと思っている。そんな意味では、ここはDiaryではなくて、…

不透明と恐怖

ボスに「上手くまとまっていて、良い」と研究ミーティングで褒められてちょっと嬉しい。 というのも、FIT2011@函館に参加して、はじめて学会発表を経験し、会った事どころか見たことも無い他大学の知らない学生さんや先生に質問して、そのあと共通のテーマを…

GoogleCodeJam2011

研究室の友達に誘われてGoogleCodeJam2011@Japanなるものに挑戦してみました。多量のデータから数値計算するコードなんて今まで書いたことなくて、更に言うとPython(macbook Pro使ったとかいろいろな関係で)なんて初めて触るような言語で、色々苦戦しました…

それらしさ

よりひめについて、意味理解とか意思とか、そういうものは実装する(「実装しまーす」って言って簡単に実装できるものではないですけど)つもりはなくて、「なんか人間っぽい」って感じを人工無能に組み込みたかった。 でも、最近そのよりひめの挙動とかログを…

よりひめver2.0までのまとめ

ver 0.1 C#+TwitterAPIで高専の研究室PCで動いていた時代 形態素のみ1階マルコフによる自然言語生成 形態素データはDB化していなかった ver 1.0 GAE/Java+Twitter4Jによる完全リニューアル 品詞考慮あり1階マルコフによる自然言語生成 形態素はGAEのデータス…

Eclipse+Dropboxでソース共有

出先ではノートPCで、家に帰ったらデスクトップPCで開発したい!って思ったので色々試してみました。 EclipseでDropboxにおいてあるソースコードをいじる方法。 手順 Eclipseのインストール Dropboxのインストール Dropboxに適当にソースを共有するためのフ…

人工知能Yorihimeまとめ

概要 Twitterでフォローしている相手から言語を適当に学習する人工知能。 「ご存知、ないのですか!? 彼女こそBOTからチャンスを掴み、人工知能の座を駆け上がっている、超時空マルコフ過程、よりひめちゃんです!」 発言アルゴリズム 独り言の場合 データス…

電車にチェックインする/はじめての

はじめて はじめてweb上で動くアプリケーションを作った。というか、一人でまじめにものを作ったのはもしかしたら初めてかもしれない。5年間の長い高専生活のなかで、チームで、もしくは適当にものを作ったことはあったかもしれないけれど、誰か彼かに使って…

GAE/GQL in Java

GAEのデータストア、GQLを扱うときに躓いた点 メモ程度、Javaの場合のみ。 もし誰かの役に立ったらうれしいなぁ。 基本的な書き方 公式のJDO取り扱いを基本としてPersistenceManager インスタンスの取得 Query query = pm.newQuery("hogeEntities"); //呼び…

GAE+オープンiエリア

追記(というか上書き) オープンiエリアで取得(POST)した位置情報を普通にjavaのサーブレットに送ることは可能でした。というか私の超初歩的ミスによる勘違いでした。 内容明日がんばります。 できなかったこと オープンiエリアで取得した位置情報を持ったま…

刹那化/なやむこと

刹那化 以前大学の講義でちょっとだけ取り扱われた話だ。その大学教授は「人間は通信技術の発展に伴って刹那化している」という。たとえば手紙、通信技術が発達する以前の手紙は何度も書き直し、何度も読み直し、そして幾たびの推敲を経て投函され、相手に届…

アカイロ/深淵を覗くとき

赤を見る 大学のとある講義、視覚認知や視覚情報処理を取り扱う講義の最終課題でこのような題が出された。 「赤色はなぜ赤色なのか、という題で論ぜよ。ただし"赤を見る―感覚の進化と意識の存在理由/Nicholas Humpherey"を読んだ上で行うこと」 喜ばしいこと…

試験期間/マイブーム

試験期間 大学は試験期間中です。 編入につき3回生なのに8科目と割りと多め。 一応必修単位がとれれば進級はできるようなのであまり点数には気にしないでいってます。 マイブーム 最近のマイブームは夜は窓を少し開けて寝ること、こたつで夕食前に仮眠する…

考えないで生きている/TwitterBOT

経過 文章解析 FriendsTimelineを読んで、そのTweetを形態素解析、形態素データをGAEのデータストア上に格納した。 意味理解とか話題解析とか小難しいところはまだまだ。そのGAEデータストアに格納されている形態素データから単純マルコフ過程で文章が生成。…

Hello! TwitterBOT

きっかけ Twitterで動く人工知能を作ろうと思って幾年月。足りない頭をいろいろこねくり回して 一時はこんなのとかあんなことなんて発言する頭の悪い子が動いていた時期もあったけれど 高専の卒研室のサーバ上で動いていた初代Yorihimeはボクの卒業と共に凍…


Copyright © 2012-2016 Masahiro MIZUKAMI All Rights Reserved.